https://www.khb-tv.co.jp/news/14724287
(以下、KHB東日本放送「チャージ」のホームページより)
宮城県柴田町出身の靴職人、三澤則行さんが製作したアート作品です。三澤さんは、靴とアートそれぞれの分野で高い評価を受けていて、世界を舞台に活躍しています。20日、仙台市内の専門学校でファッション業界を目指す学生に靴の魅力を伝えました。
20日、仙台市青葉区にある服飾デザインの専門学校で特別講義を開き、約50人の学生が耳を傾けました。
三澤則行さん「1900年代前半、イラストにあるようにスカートの丈が短くなった、これが靴としては大きな事。この100年の間に本当にいろいろな靴が登場し、劇的に靴の業界の形が変わった」
三澤さんは、約100年前にシューズデザイナーという職業が生まれたことなど歴史に触れたうえで、ブーツやスニーカー、ハイヒールなど様々な種類の靴を紹介し魅力を説明しました。
三澤さんは靴職人として東京とオーストリアで10年間修業した後、帰国して自身の工房を立ち上げ、今ではハリウッドの映画界や宮内庁などに納品するなど高く評価されています。
更に靴をアートに昇華させアーティストとしても高く評価されていて、世界中で個展を開いています。
三澤則行さん「靴は履くためのもの、みたいな感覚を皆さんもちろん持っていると思いますけれども、私の活動を通じて靴は履くためのもの、道具ではなくて違う価値観もあるんだということを伝えたい」
参加した学生は、三澤さんの製作した靴を実際に手に取り、そのデザインや形を細かい所まで確認していました。
学生「ただ履くものとして使っていた印象がやっぱり大きかったので、それをアートとして捉えるところがすごく面白い見方だなと思って」
三澤則行さん「逆に今の若者たちは僕に作れないものを必ず作れると思うんですよね。なので、そういう気持ちで取り組んでもらえれば絶対に新しい靴はできると思います」
東京の靴作り教室、学校 The Shoemaker’s Class(シューメーカーズクラス)
今週の教室を覗いてみました! 教室では、生徒さん一人一人のペースに合わせてじっくり手製靴について学んでいただけます。 靴作りのスタート、中でも重要とされているデッサンに励む生徒さんがいたり シューツリー製作に取り組む生徒さんや & […]
本日18日〜30日までの期間、隈研吾さんが手がけた建築で有名な「浅草文化観光センター」7階にて行われている靴イベントに教室からも希望者を募り靴作品を展示させていただくことになりました!生徒さん各々が考えて製作したユニークな靴、見ていて楽しい靴作品でいっぱいです。ぜひこの機会に足を運んでみてください! […]
先日、日本人初の独立時計師:菊野昌宏氏をお招きして三澤先生との特別対談が行われました。今回はその時の様子をお届けしたいと思います! 菊野昌宏氏について詳しくはこちらからもご覧いただけますのでぜひ!👇👇👇 https://thefaninc.co.jp/services/manga/ & […]
「浅草の靴作り」のレジェンド的存在、靴・木型職人の矢口昇さんをお迎えして、吊り込みの実演をしていただきました!矢口さんによる特別授業は今回で2回目です! 前回の授業様子もアップしていますのでぜひこちらからご覧ください👇👇👇 https://www.theshoemakersclass.com/new […]
オリジナルデザインの靴が完成するまでの様子をお届けしたいと思います! 生徒のみなさんには教室で設定したカリキュラムに基づき、靴作りを学んでいただいています。同じモデルを製作していても、それぞれに選んだデザインラインを反映させているので一足一足が特別な靴として完成していきます。 &nbs […]
今回は教室に通ってくださっている生徒の皆さんが実際に使用している教科書についてご紹介します!教室では生徒の皆さんに靴作りの工程や要点をより円滑に理解してもらえるようにと三澤先生が長年培ってきた手製靴の知識を簡略化し凝縮させたオリジナルのテキストをもとに授業が進められています! &nbs […]
今回はプロを目指して教室で靴作りを学ぶ鬼頭さんにインタビューします!鬼頭さんは手先が器用でとても優秀な生徒さんです。そして今年の3月から三澤先生の先輩がご活躍されているイタリア、ローマの地で教室卒業後に働くことが決まっています! Q 日に日に教室卒業とイタリアへの出国の日 […]
シューメーカーズクラスには、習い事として靴作りに取り組む方や、毎日のように通い、プロの靴職人やシューデザイナーを目指す方など様々な生徒さんがいらっしゃいます! 女性の生徒さんもたくさんいます!靴作りは力ではなく、コツが重要なんです! この教室の大きな特徴が、外国からの生徒さんが多いこと […]
1月20日から、銀座にある老舗の画材店「月光荘」にて講師である三澤先生の作品展が開催されています! 2025年1月20日〜2月2日(13:00~19:00 1月26日は17時、最終日は16時まで) 月光荘画材店 東京都中央区銀座8-7-2 永寿ビルB1F こちらは月光荘さ […]
今回はパティシエのお仕事をされながら休日の時間を使って週1~2回ほど教室に通っている岩倉さんにインタビューします! Q 入学して少し経ちましたが教室には慣れましたか? Aいや〜、いまだに緊張しています。毎回ドキドキします!笑 Q靴作りを始めよう […]
2025年!遅ればせながら新年あけましておめでとうございます! 早くも10日が経っていました、、、。 今年もブログを通じて少しでも教室の出来事、様子をみなさんにお届けできたらなと思っています! 新年から靴作りに励む生徒さんたちを覗いてみましょう!   […]
先日The Shoemaker’s Classにもひと足早いクリスマスがやってきました! 最近入学された生徒さんから卒業生と沢山の皆さんにご参加いただき、一緒にご飯を食べたりゲームをしたりと楽しい時間を過ごすことができました!! […]