NEWS&BLOG

特別課外授業「革の工場見学」

2023.11.14.火

特別課外授業で教室から希望者数名の生徒さんと埼玉県草加市のタンナー(製産業者)伊藤産業さんにお邪魔させていただきました!※一般の方の見学は受付していない様なのでご注意ください

実際に見学に行った教室生徒、椎葉さん、米田さんから写真と共にその時の様子をお届けしてもらいます、ぜひご覧ください!

 

まず初めに、社長の伊藤達雄さんから革の鞣し工程全般の説明をお伺いし、実際に伊藤産業さんで作られている革を拝見しました!

こちらは藍染の革☝️

 

 

そして革の鞣しの工程順に工場を案内していただくことに!

こちらは原皮。これが鞣されて「皮」から「革」になるとのこと。

 

 

このドラム(太鼓)という機械で、皮を鞣します。中の薬品を変えながら、約4日間ドラムを回し続けて「革」になるそうです。伊藤産業さんでは昔ながらの木製の太鼓も使われているそうですが、今は写真にあるステンレスのものが主流で使われているようです。

 

 

 

〜ドラムで革を鞣した後は、写真のように革を吊るして約1日自然乾燥〜

原皮の塩漬け状態(柔)から4日もドラム(太鼓)にて回されて鞣され、乾燥工程で革(硬)になり、揉まれることによって柔らかさを取り戻す工程がとても面白かったです!

 

 

お客様の希望に合わせて、色を調合されているとのことでした。デザイナーさんに来訪頂いてその場で調合し、革を染色して確認してもらうこともあるそう。伊藤社長も「色は本当に難しい・・・!」とおっしゃっていました。

 

 

革の表面を綺麗に仕上げるための機械で、一枚一枚革を中に入れて加工。ヨーロッパ、フランス、ドイツ、スイスなど機械によって様々な国のものを使用されているとのことでした!

 

靴の製作で材料として使わせて頂いている革が、加工に約30以上の工程をたどり、中でも染色や起毛させることなどは機械を職人さんが使いながら手仕事も交えて行われていることに驚きました。それにより各工程がスムーズに流れ連携されていき、革の加工がされていくのだと分かりました。作られている背景を知り、いつも僕たちが靴作りで使用している革が手元に来るまでにどれだけの時間がかかっているのかを改めて思い知ったのと同時に、今後使用する際に少しでも無駄なく感謝の気持ちを忘れずに使っていきたいと思いました!

 

今回見学をするのにあたり、私たちにお時間を作ってくださった伊藤産業さん、本当にありがとうございました!

 

 

東京の靴作り教室、学校 The Shoemaker’s Class(ザシューメーカーズクラス)

 

 

  • 生徒作品「手製靴展~Journey into Shoes~」が終了しました!手作り靴作品集

    8月23日〜25日まで表参道のギャラリー「裏参道ガーデン」で行われていた有志11名の教室生徒さんが製作した作品展が先日無事に終了しました!たくさんの皆様に足を運んでいただき、誠にありがとうございました! そして今回は生徒さんが製作した作品をブログを通して公開します!楽しい靴でいっぱいになりました。ぜ […]

    2024.08.31.土
  • 生徒さんインタビュー(靴作り教室The Shoemaker’s Class)

    今回はタイからお越しのユイさんにインタビューします!ユイさんはタイで自身の婦人靴ブランドをお持ちで手製靴について知識を深めるため教室に学びにきてくれている生徒さんです。   Q 教室には慣れましたか? A はい、とっても楽しいです!初めて教室に来た時の印象は先生、生徒の皆さんが親切でフレン […]

    2024.08.27.火
  • 「今週の教室様子」 東京の靴作り教室、学校 The Shoemaker’s Class(ザシューメーカーズクラス)

    今回は、今週の教室を様子をみなさんにお届けしたいと思います! 前回の投稿でもお知らせさせていただきましたが、今月末23日〜25日に表参道のギャラリー「裏参道ガーデン」にて生徒作品展が行われます。参加される生徒さんは作品展に向けて日々製作中です!         […]

    2024.08.11.日
  • The Shoemaker’s Class 生徒作品「手製靴展 ~Journey into Shoes~」のお知らせ

    早くも8月になりましたね! 8月23日(金)から25日(日)の期間、表参道のギャラリーで生徒が製作した靴の作品展を開催いたします!場所は2年前にもお世話になった「裏参道ギャラリー」です。 今はこの作品展に向けて生徒のみなさん日々奮闘中です!生徒さん各々の気持ちを込めた手作り靴でいっぱいになる予定です […]

    2024.08.01.木
  • イタリアの靴作りのお話を聞きました!

    本日はなんと、イタリアの名門靴工房で働く日本人靴職人さん(三澤先生の先輩)がシューメーカーズクラスに来てくれました!   靴作りの本場イタリアで活躍するに至った経緯やイタリアで働く大変さ、日本との靴作りの違いなどたくさんの貴重なお話を聞くことができ、生徒さんは真剣な眼差しでたくさん質問して […]

    2024.07.31.水
  • 「最近の教室の様子」東京の靴作り教室、学校 The Shoemaker’s Class(ザシューメーカーズクラス)

    今回は最近の教室様子をみなさんにお届けしたいと思います! 猛暑が続いていますね、、、 暑さに負けず靴作りに励んでいる生徒さんたち!                         […]

    2024.07.23.火
  • 生徒さんインタビュー(靴作り教室The Shoemaker’s Class)

    今回は美容師をしながら教室に通っている武内さんにインタビューします!   Q 靴作りを始めようと思った理由を教えていただきたいです! A ん〜!確かに!笑 なんですかね・・・!?笑 でも学生時代に野球をやっていたのですがグローブやスパイクが全部牛革でお手入れ(磨き)をするのが好きでその時く […]

    2024.07.09.火
  • 生徒さんインタビュー(靴作り教室The Shoemaker’s Class)

    今回は、笑顔がとっても素敵でいつも教室を明るくしてくれているアメリカからお越しのリサさんにインタビューします! Q教室には慣れましたか? A みなさんとても優しく、楽しいです!そして三澤先生の靴作りは伝統的な靴作り、雰囲気を残しながらも新しい見せ方をしていて本当に凄くそこが好きです。素材の使い方など […]

    2024.06.16.日
  • 三澤先生特別授業「クラシックシューズを極める(実演編)」

      現在、週に1回三澤先生のサンプル製作を生で見れる機会を特別授業内で設けています。 今までにも吊り込み作業からの実演は定期的に行なっていましたが、1連の流れを通してデザインするところから完成までを生徒の皆さんが見れるのは初めてかなと思います。       靴 […]

    2024.06.06.木
  • 海外からも続々と・・・!

    フランス、タイ、カナダなど海外からもハンドメイドの靴作りを学びにこの教室に通う生徒さんが増えています! 生徒さん同士での交流もありながら、教室がより活気の溢れる雰囲気になりました!!                 &n […]

    2024.05.20.月
  • 三澤先生の実演授業が行われました!

    教室では、生徒さんそれぞれの生活スタイル、ペースに合わせて靴作りを学ぶことができます! 一斉授業とは異なるため、普段の授業ではなかなか見れない靴作りの作業一連の流れ、工程を「特別授業:三澤先生の実演」を通して生徒の皆さんに学んでいただける機会を設けています!   この日は、靴作り後半の作業 […]

    2024.05.15.水
  • 特別授業「中央、東ヨーロッパの靴作り」

    先日、特別授業「中央、東ヨーロッパの靴作り」が行われました! 三澤先生が昔住んでいた場所、ウィーン。 ウィーンの靴文化はハプスブルグ帝国と共に栄えてきたそうです。見た目にも明らかで華やかな仕上がりになる、独特のテクニックとそれを可能にする特殊工具製作について三澤先生にご指導していただきました! &n […]

    2024.05.05.日